弘前市石川字寺山62 強力型赤鬼 私が鬼の虜になったのは、この鬼がきっかけです。この鬼がすべてのスタートでした。 サイズは小さいのですがインパクトは抜群。 緑に光る眼球…受け口気味…中腰スタイル… お尻を毎回撮るのも、最初に出合ったのがこの鬼だったが故です。 ...
タグ:鬼
白山姫神社(弘前市鳥井野):鬼コ
しらやまひめ神社(旧十六善神宮) 弘前市鳥井野字宮本4 1687年建立 明治9年村社 一般型赤鬼 岩木川沿いです。黒髪でお歯黒です。 白い褌がおむつみたい。失礼。 ...
八幡宮(平川市柏木町):鬼コ
平川市柏木町柳田124 1614年社殿消失 1622年再建立 強力型石鬼 雪で見難くてすいません。若干風化しております。 三の鳥居にいます。顔は典型的な鬼の顔しています。 完全に鳥居に同化していますね。菅江真澄が「元町(本町)という村をとおり、柏木町という里のなかほどに ...
稲荷神社(板柳町掛落林):鬼コ
板柳町掛落林(からばやし)字宮本111 強力型石鬼 二の鳥居にいます。 角や口が赤く塗られています。 パンツも赤です。 しかし…鬼というよりフレンチブルドッグにしか見えません。 『稲荷神社 (掛落林)』『稲荷神社 (板柳町掛落林)』 ...
八幡宮(鶴田町胡桃舘):鬼コ
鶴田町胡桃舘字池田20 明治6年村社 神像型黄鬼 般若風です。 普通に怖いですね。 大きさもありますし存在感抜群! 木鼻。 象さん?いや、岩木山神社中門と同じ獏でしょうね。 この神社には鬼がいくつか隠れています。探してみてください。 らりってるぅ~! キン肉 ...
八坂神社(板柳町夕顔関):鬼コ
板柳町夕顔関字長田34-2 1625年建立 明治初期改称 強力型赤鬼 二の鳥居にいます。 印象的なのはゴツゴツとした表情の中で金色に光る眼ですね。 お尻はまぁまぁプリティです。 ...
八幡宮(板柳町常海橋):鬼コ
板柳町常海橋字駒田242-1 強力型赤鬼 黒髪長髪です。 中々大きい鬼です。白い褌が印象的。 一の鳥居ですし、目立ちますね。金棒も力強い。 立派な眉毛に立派な角に立派な牙 2007年に寄贈されたもので比較的新しい鬼になります。 なお、古い鬼は拝殿の扉上にありますよ ...
月夜見神社(弘前市中崎):鬼コ
弘前市中崎字野脇70 1669年建立 明治8年村社 強力型赤鬼 顔とパンツが派手です。 青地に柄褌はもっと派手。 褌が特徴的な鬼でした。 神社の入口よりちょっと歩いたところにいますよ。 『月夜見神社 (弘前市中崎)』『月夜見神社(弘前市)』 ...
熊野宮(五所川原市種井):鬼コ
五所川原市種井字鐙潟(あぶみがた)7-1 1687年建立 明治9年村社 強力型赤鬼 小さめですが筋肉質というか…ゴツゴツしていて力強さを感じます。 白目が特徴的です。 ...
熊野宮(弘前市種市):鬼コ
弘前市種市字熊谷6 1687年建立 強力型赤鬼 結構大きい鬼です。初代は大正時代作で、これは2代目。初代よりも大きく作られています。 そして目も鼻も口もすべて大きいです(笑) 可愛い座り方してますね。 元々は本殿に安置されていたようですが、いつの頃からか鳥居に移動 ...
闇おかみ神社(鶴田町沖):鬼コ
鶴田町沖字岡田295 1684年建立 明治9年村社 強力型石鬼 石の鳥居に石鬼。 ぷっくりホッペでほりが深い。 個性的な表情してますね。 後姿は可愛いです。 『闇龗神社 (鶴田町沖)』『闇おかみ神社 (鶴田町沖)』 ...
八幡宮(五所川原市沖飯詰):鬼コ
五所川原市沖飯詰字帯刀49 1655年建立 明治6年村社 一般型赤鬼 入口石柱の大きな鳩が目印。 黒目玉に黒乳首…そして鋭い牙。 いかにも鬼らしい鬼で迫力ありますね。 ...
神明宮(弘前市富栄字笹崎):鬼コ
弘前市富栄字笹崎 1687年建立 一般型赤鬼 二の鳥居にいます。 可愛い顔です。 汚れや損傷が少し目立ちますね。鳥居にも何らかの修繕後が残っています。 なかなかのお尻ですが… 残念なことに後ろは更に腐敗・損傷が進んでいます。 『神明宮 (弘前市富栄)』『鶴田神明宮 ...
八幡宮(五所川原市七ツ館):鬼コ
五所川原市七ツ館字虫流95 1655~建立 明治9年村社 一般型赤鬼 鳥居にはマクラメ編簾。 表情はいかにも鬼といった感じ。 俵で鬼が隠れています。 この立ち姿が何とも特徴的ですね。 関連記事『八幡宮 (五所川原市七ツ館)』『七ツ館八幡宮 (五所川原市七ツ館)』 ...
高おかみ神社(五所川原市長富):鬼コ
五所川原市長富字竹崎19 1807建立 明治8年復社 明治9年村社 一般型赤鬼 二の鳥居にいます。 見つけた瞬間…失礼ながらこの表情に正直ふきました笑 しかし表情といい、体型といい、何とも愛おしい表情でもあります。 なぜか眼には傘釘らしきものが打ち込まれています。後 ...