くぐる鳥居は鬼ばかり

Buddhist temples and Shinto shrines.

カテゴリ:寺・神社 (つがる市) > 寺・神社 (旧稲垣村)

※「ひるめ」は「雨」+「口3つ」+「女」と漢字で書きます。 御祭神は天照大神。 寛永7年(1630)7月30日に勧請。 稲垣村史では、宝永7年(1710)に産土神として大日霊神社(大日宮)を祀ったとあります。 明治6年4月に木造町蓮川鎮座月夜見神社に合祭。翌7年12月 ...

大きな鳥居です。 一の鳥居付近にある拝殿落成記念碑。 「天照皇大神」ほか「昭和34年旧7月21日」「繁田むすび講会」「教師白瀬定一 美枝子 忠法」「高山神社 工藤伊豆」「赤倉神社 工藤むら 白瀬かな」の文字や、寄付者及び寄付金額が彫られています。 弘法大師像。 ...

青森県道184号線沿いにあるのでわかりやすいです。 立派な地蔵堂内に区分けされて水虎様もおります。 大変綺麗にされていますね。 真っ赤な体が印象的です。 表情も独特。 ブログ村ランキング参加中←クリック宜しくお願いします♪ ...

ガッキーの安否確認のため、久しぶりに訪問です。 鳥居には戻っていないようです。ってことは拝殿前の棚かな。 い、いない!?(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル あっ!いた(笑) すごい立派な棚が設置されてるー♪ 嬉しいことですねぇ。素晴らしいっ! 鳥居に結んでいた頃の ...

御祭神は天児屋根命。 かつては野田村だったといいます。 西津軽郡史によりますと、享保元年に勧請の春日神社がありますが、稲垣村史や青森県神社庁によりますと享保3年9月27日に産土神として勧請とあります。 明治初年には出野里村神明宮に一時合祀され、明治7年12月 ...

今年の雪が凄かったので、どうしても"あいつ"のことが心配になり、いてもたってもいられなくなり、行ってきました。 「二柱神社(つがる市稲垣町):鬼コ 」 昨年、私が境内の隅に転がっていたのを拾い、この鳥居に立て掛けてきました。 最初は鳥居に戻すことを試みたの ...

つがる市稲垣町沼館字友開23 大正5年に天満宮から改称 神像型木地鬼 鬼がいなくて境内を歩き回っていたら… まるでゴミのように地面に転がっていました…写真は私が拾って鳥居に立て掛けた様子です。 どうすればいいのか…。元々老朽が進んでいた鬼。更に土で汚れて木が ...

↑このページのトップヘ