くぐる鳥居は鬼ばかり

Buddhist temples and Shinto shrines.

カテゴリ:寺・神社 (弘前市) > 寺・神社 (旧岩木町)

『岩木山神社-高照神社遊歩道』からの続きです。高照神社~240m~お茶の水~130m~津軽信政公廟所~85m~森岡補衛霊社~165m~後長根川~105m~溜池(休憩場)~570m~大マブ沢~175m~求聞寺~250m~蔵助沢川~20m~百沢寺霊園~180m岩木山神社~岩木山神社奥宮登拝口(頂 ...

結論から申しますと…高照神社から遊歩道を使って桜林公園へ行き、あわよくばその勢いで無謀にも岩木山山頂を目指そうと試みるも達成できない記事です。高照神社鳥居。いにしえ偲ぶ岩木、高照遊歩道案内図(1800m)。※案内標示番号順的には岩木山神社→高照神社。高照神社~ ...

青森県弘前市宮地宮本。社号標「羽黒神社」(明治36癸卯年旧6月2日)社号標「羽黒山神社」(嘉永3庚戌年4月8日宮地村講中)参道から鳥居を振り返るの図。以前の記事:『造坂 (新造坂・つくり坂・弘前市・旧岩木町) & 羽黒神社』参道途中の碑。庚申塔。石仏。二十三夜塔( ...

造坂より春の岩木山。坂下にある開墾紀念碑…『抑々此ノ開墾地ハ寛政年間ヨリ宮地村ニテ愛護セル地ニシテ明治十五年産馬共同社ヲ設立シ畜産ヲ計リタルモ明治四十四年創設セシ保護組合ニヨリ大正二三年ニ亘リ栗ノ造林ヲ完成シ地方稀ニ見ル美林ナリシ䖏ナリキ大東亞戦争終戦ト ...

弘前市宮地宮本。羽黒神社尾根の麓の蔵王部落に鎮座。宮地の蔵王部落は蔵王権現を縁とする部落になります。高館山(※説:安東氏の居館とされ、山上が高館跡。※享徳2年に安東義李は大浦郷狼倉館において南部氏の率いる六千騎余の軍勢による攻撃を受け自害。また、宝徳4年に ...

「(前略)左に松のみふかういや立るなかに高岡のみやところありといふ。かくて坂下れば百沢の村なり、救聞持法を行ふ寺あり。虚空蔵ぼさちをすゑて寺も救聞寺という。百沢寺に入て小法師のあないにまかせてめぐる山門いや高う。十一面観音、五百阿羅漢をすゑたり。こは寛永 ...

高照神社。弘前市高岡神馬野。社号標(奉祝皇紀2600年記念・昭和15年11月10日、高岡村中建立)参道。高岡の森弘前藩歴史館へ。弘前市高岡獅子沢128-112。休館日:第三月曜日(祝・休日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)、展示替え期間中。開館時間:9:30~16:30。武 ...

由緒等は以前の記事もご参照下さい。『白山姫神社 (弘前市鳥井野)』『白山姫神社(弘前市鳥井野):鬼コ』白山姫神社…『白山系の神社は祭神が白山比咩命であるが、のちに加賀の白山が修験道の霊場とされて、修験僧の入山が盛んになった頃より、菊理媛命・伊邪那岐命・伊邪 ...

『岩木山(8-9合目)鳥海山』、『岩木山山頂』からの続きです。標高1,625m。岩木山は津軽国定公園にあり、「津軽富士」と呼ばれ、また青森県で一番高い山として古くから人々に親しまれてきました。この日は快晴でしたが眺望はありませんでした。雲一つない快晴といえども山頂 ...

弘前市大字常盤野上黒沢。津軽岩木スカイライン入口付近。まず常盤野村についてです。江戸期には津軽郡鼻和庄のうち。弘前藩領。村高は「天保郷帳」では改称前の村名である枯木平村と見え81石余、「旧高旧領」9石余、駒越組に属しました。天保12年-文久2年の間、士族中村茂助 ...

青森県弘前市大字百沢字山田。岩木山総合公園・津軽カントリークラブ百沢コースの南。さて、弘前市街地から岩木山神社や嶽方面に向かうにはいくつもの経路があります。私も嶽きみシーズンやお山参詣などの時は大変混み合うので、東目屋・西目屋方面から農道などを使っていき ...

青森県弘前市大字高岡神馬野。隣接する「高岡の森 弘前藩歴史館」(休館日:毎月第3月曜日(その日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日-1月3日)、展示替え期間中は臨時休館)の住所は弘前市大字高岡字獅子沢。弘前藩4代藩主津軽信政を祭る高照神社には、信政の遺品 ...

弘前市五代沼田。旧岩木町。古最勝院の五代(大)尊を安置していたことに因む地名。庄屋紋兵衛書上によりますと、地内に才兵衛地蔵、戦国末期勧請の五大堂、白山堂、蔵王権現堂などが見えます。 五代尊は仏教における信仰対象であり、密教特有の尊格である明王のうち、中心 ...

森山は津軽カントリークラブの横にある小さな山です。小森山(標高325m)と森山(標高403m)がありますが森山の方。 ミズナラ、イタヤカエデなどを主とした夏緑広葉樹林となっており、また、カタクリ、シュンラン、ホタルカズラなどの群落があります。特にカタクリの花を見 ...

県道30号線沿い。追の沢マス釣場の近くです。 土風里の森、百笑宮。Laugh and grow fat! リンゴのオブジェ。 「一願成就」碑。平成18年9月吉日寺島忠義建立。 案内板…『宇宙と地球にルーツを持ち波動のパワーストーンが存在する山、世人の幸福と幸運の願いを叶え導く ...

上弥生と同じく戦後の開拓。第二次世界大戦後、敗戦により食糧増産が急務となり、耕地開拓は国家的事業となり、岩木山麓では杉山、上弥生、羽黒、瑞穂、小森山、平和などの地区が開拓されて開拓集落となりました。つまりその後の創建と考えられます。 弘前市常盤野の瑞穂神 ...

↑このページのトップヘ