奥州市前沢山下。鳥居は平成27年9月13日建立。

参道石段。
途中で道路を挟み、左手に見えるのは専念寺の墓所。隣接しています。

道路を挟んで石段が続きます。

崩壊してる石灯籠。

上から見た参道。

社殿。
趣のある社殿です。
狛犬一対(昭和58年9月28日、門脇栄、仝繁雄)
御祭神は軻遇突智命。


拝殿向拝神額「秋葉山」(文政5壬午歳秋初吉旦)

火伏せの神として信仰された秋葉大権現。江戸期以降の前沢村に秋葉権現社として見えているので、歴史は古いと思いますが詳細は不明。

古峯山(大正11年3月28日)

石殿一基。

文字が彫られていますが何かはわからず。紀年銘は大正4乙卯旧8月28日。



コメント