
上北郡おいらせ町牛込平(藤ヶ森地区)。藤ヶ森の正一位稲荷神社。

両部鳥居。

参道。

御祭神は倉稲魂命。祭日1月2日・8月2日。
狛犬一対(宮新築記念、昭和12年旧7月2日)
樺太住人…う~ん…小向勝三郎?山向勝三郎かな?ちょっと読み取りにくかったです。

手水石。

狐一対(昭和12年旧7月2日、八戸市林石材店)
不明の石。

社殿。


藤ヶ森は根岸部落に次いで古い部落で、永正4年(1507)高雲寺引移しの時のお供人助七の名が見えます。同部落の繁栄と豊作祈願のための産土神として祭ったと伝えられています。


蟇股裏。「彫刻師鈴木昭則、棟梁川口与四郎、施工㈱カネヒロ、平成24年3月吉日」とあります。

拝殿向拝神額。

拝殿内。正面本殿。



コメント