1
岩手県奥州市江刺田原戸崎。高館神社(高舘神社)。国道456号沿い。大谷山要春院跡、土谷公葬地入口付近。
2
鳥居。
3
石灯籠一対(明治23年6月24日)
4
4.5
田原村は大田代川・小田代川の上・中流域に位置し、東南は蓬莱山・田原峠,西は大鉢森山。耕地は原体盆地及び北上川沿岸平野などにあり、住家は丘麓などに散在。地名の由来は旧村田代・石原の2ヶ村から集字されたと伝えられますが詳細は不明。明治以降は江刺郡の自治体名。
5
石殿一基。何かは不明。
6
佐藤寅松信正之碑(明治45年6月24日)。内容については読み取り辛かったです。「及川儀右エ門東廣高」とも彫られている気がします。頑張れば読めます。
7
菊地五郎兵衛廣信之碑(四條流料理士・立華造花師、大正8年11月吉日)
8
金華山(昭和21年9月5日)
9
社殿。
10
当神社の由緒等については調べておりません。
11
鰐口ですね。
12
社殿内。
13
陶器製の稲荷眷属像も見えますが、どうやら祀られているのは地蔵尊のようです。
14
神社のすぐ横にこのような立派な門があったので、これが大谷山要春院跡なのかなと思いましたが…
15
荒れていてよくわからず。
16
その門前から見た高館神社社殿。
17
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ