
大好きだった中華そば。11月23日閉店。こどもの森売店というより、久渡寺の売店といった方が通じるかな。はす向かいにもラーメン屋がありますが、そちらではなく久渡寺石段横の売店です。


昔から久渡寺の中華そばは有名で、正真正銘、昔ながらの中華そばの味として親しまれてきました。元々は久渡寺で経営していましたが、40数年ほど前からは初代陸奥子さんに任されるようになったようです。

事細かに食べ物の評価をしたり、順位を付けたりすることは、私ごときが何様?って感じで気がすすみませんが、今回は言います!個人的に弘前で1位2位を争うほど好きでした。
強いて言えば麺は普通な感じもしますが、そのちぢれ麺がまたおいしいスープにとても合っていて、結果全体としておいしいわけで、まったく飽きがこないラーメンだったので、わざわざ久渡寺まで食べに行ったものです。久渡寺山登山及び散策後の一杯も最高でした。食べた杯数は数えきれません。

あぁ…この中華そばが食べられなくなるなんて…涙

ってことで最後は大盛を注文!実は大盛は初めて食べましたが…結構麺が大盛でした。
毎回ではありませんが、私が唯一完汁するラーメンです。

山菜そば。


こんにゃく。



51年間お疲れさまでした。



コメント