
大館市比内町味噌内鬼ケ沢。私のナビではこの付近(味噌内川沿い)に結構鳥居マークが出てきますが、資料に乏しく、何の神社かわからないため、ほとんどスルーいたしました。当神社も同様に由緒等はわかりませんでした。

参道はこのような感じです。

少し離れた場所に小祠が見えましたが、ここからは行けません。下記で紹介します。

山道ですね。


少しだけ急勾配な箇所もありました。


到着。

石殿の覆屋ですね。

個人的な憶測ですが、一之鳥居が立派だったので、かつてはちょっとした拝殿もあったのかなぁって思いました。

本殿の石殿。

う~ん…

山神でしょうか。判断できず。

神社前の風景。美しいです。

こちらは一之鳥居の脇を少しだけ上がった所にある社。

先程参道の途中で見えた小祠です。

何かが彫られていますが判断できず。

よく訪れる道の駅ひない。


さて、比内町にはいくつかラーメン屋がありますが、私はよくここ(れすとらん比内どり)で比内地鶏ラーメンを食べます。

ドルチェの比内地鶏たまごソフトクリーム。



コメント