1
八戸市根城3丁目。龍源寺や根城三丁目公園の近くです。
2
鳥居横の庚申塔。
3
社殿の裏から入るような感じになります。
4
手水石(天保4癸巳年3月吉日)。創建は不詳ですが少なくとも歴史は江戸時代まで遡りますね。
5
5.5
境内には石祠がたくさんありましたが、特に一つひとつの詳細は調べてはおりませんので由緒等は不明とさせていただきます。
6
石棒を祀る石祠。
7
7.5
丸い石を祀る石祠。
8
8.5
「天下泰平 日月清明 四國八十八ヶ所 西國三十三所 奉納南無大師遍照金剛」(願主:舛屋 徳太郎、同 繁兵衛、荒谷村 彦太郎 石工 弥三郎)嘉永3年庚戌3月21日。
9
石祠。
10
こちらも丸い石が2つ。
11
横に手水石。
12
こちらは読み取れず。正面上部の文字は「蒼前」かと思います。
13
鳥居と石灯籠一対。
14
石灯籠には「奉納家内安全祈所」「施主工藤盧致」。
15
紀年銘は天保七丙申年三月吉辰。
16
石祠2基。
17
17.4
17.8
どちらにも丸い石が2つ。
18
18.5
小祠と石祠。
19
小祠の周囲にはたくさんの石が奉納されています。
20
薬師如来のように穴があいた石というわけでもなく、特に共通点は見られません。
21
小祠の横の石祠。
22
こちらは石棒と蛇紋石っぽい感じ。
23
石祠の横の石塔。石灯籠の一部かと思いましたが、金精様のようにも見えます。
24
社殿。
25
25.4
25.8
拝殿向拝蟇股。
26
拝殿向拝神額。
27
詳しい由緒等は不明ですが、正一位白山宮の記事内で少しだけ触れているので、興味のある方はリンク先を参照してみて下さい。
28
29
拝殿内。両脇にも小祠が見えます。
30
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ