1
弘前市小沢広野。ちなみに広野神社の南、南部広域農道(アップルロード)を東へ約200m進み、土淵川に架る館乃橋を渡った字前沢地内が小沢館跡(南から北へ延びる舌状台地の末端。単郭で中央部に幅約8m、深さ2mほどの濠跡があり、北と南の2つに区画。沿革は不明ですが「本藩通観録」に小沢館主猪股市郎左衛門のち森岡山城守と記され、「津軽一統志」などにも津軽為信の重臣森岡金吾信元が三千石の高で小沢館を居館としたことが記されています。慶長5年久渡寺で没したことにより廃館)
2
社号標(帝國在郷軍人會清水村分會小澤坂元。発起人石岡専太郎、石岡貞次郎、今徳太郎、石山栖吉、石岡浅吉、今勇太郎、下山丑吉。大正6年11月28日建設、明治16年兵石岡友吉、仝17年兵白濱永助、仝26年兵石岡留吉、谷口英堂拝書、石工松本幸七)。
3
拝殿新築記念石鳥居石橋石垣寄附芳名碑。
4
御祭神は保食神・倉稲魂神・白龍大神。例祭日7月20日。
5
創立年月日不詳。旧藩時代は馬頭観音堂と称し、明治4年神仏分離令に依って梨木部落稲荷大明神、坂之部落の白龍権現を合祀し、現神社地に三社合体、地名をとり廣野神社と称します。明治8年村社。明治39年4月勅令第六号内務省令第二十号に依り神饌幣帛供進指定。昭和21年5月1日法人令に依り届出で神社本庁に所属。昭和24年8月31日国有境内地の譲与を受けます。
6
以前の記事も参照ください。
7
7.5
8
狛犬一対(昭和2年5月28日、発起人葛西藤七、轉住十週年記念、世話人:石岡専太郎、石岡酉藏、鳴海宇太郎、鳴海郁太郎、小館米吉、葛西藤次郎。
9
9.5
撫牛子石工櫻庭乙吉。撫牛子八幡宮の鳥居と鬼コを製作した方です。
10
石灯籠一対(昭和8年7月28日)。
11
11.5
拝殿向拝。
12
本殿。
13
謝恩之碑(大正6年11月23日)…『聞古者有所謂郷先生者為一郷所欽仰没而祭於社如我谷口先生實其人耶 先生通稱富太郎號英堂弘前人也弱冠奉職我郷黌實明治十四年也仝三十年以病退職三十三年再就任四十一年復以病退職閲歳前後二十餘年其誨子弟也諄々不倦先生能書以故傳其法亦多今也先生為本縣師範學校教諭専傳書道而我郷文化日就産業月將我輩曽受薫陶者欽慕不能措相謀相地社殿之傍勒石傳其績於不朽以表謝恩之意銘曰 廿歳鞠躬 一誠啓蒙 人化物豊 澤大恩洪』※谷口英堂(1864~1933)は、本名富太郎、別号を碧湾と号しました。平井東堂に師事し、小学校教員から青森師範学校教諭となり、退職後は書道を教授。小沢小学校に長く勤務して村童に影響を与えました。
14
裏面碑文は発起人(發企人)名。
15
側面碑文「白濱寅太郎 石山治五郎 石工福嶋勝太郎」
16
廣野神社拝殿新築記念碑(平成3年3月28日建立)。
17
裏側台座には宗教法人広野神社代表役員宮司森下貞雄、小沢連合町会長石山柾義、小沢町会長石岡多兵次、坂元町会長古山誠、広野神社建設委員長下山甚九郎などの名があります。施行者長谷川工務店、石工大湯石材店。
18
彰徳碑(髙山松堂書、昭和18年清水戊申産業組合)…『今治三郎氏ハ明治八年四月清水村大字坂元ニ生レ至性温厚篤實ニシテ指導者トシテ實踐勵行ノ士ナリ村人皆氏ヲ深ク景仰ス維時明治四十一年十月三十日戌申詔書渙發セラルルヤ村ノ實状ニ鑑ミ記念事業トシテ率先戌申貯金會ヲ組織ス尋テ大正三年二月産業組合ニ改組シ組合長トナリ爾来三十年間其ノ職ニアリテ一意専心組合發展ノ為メ盡瘁セラレ組合又優良組合トシテ産業組合青森縣支會及中央會ヨリ表彰セラル其ノ功績大ナリ昭和十八年五月勤續三十年間ノ功績ニ依リ中央會ヨリ表彰セラル仝年農業團體統合ニヨリ發展解消トナル茲ニ氏ノ功徳ヲ記念スヘク組合員一同ノ決議ニ依リ此ニ碑ヲ建設シ以テ績ヲ後世ニ傳フ』
19
西澤小太郎先生の碑(昭和11年8月門人一同建立)…『 西澤小太郎先生ハ弘前ノ人資性温厚風丰嫻雅善ク人ヲ愛シ夙ニ教育ニ従フ明治四十三年先生来リテ我校校長トナルヤ児童ノ教養ニ青年ノ薰化ニ満身ノ精力ヲ注キ愛撫激勵卒先躬行幾多ノ困難ヲ排シ百折不撓専ラ精神作興ニ努ムルコト二十有餘年夫人亦教職ニ在ルコト十餘年克ク夫君ヲ扶ケ䖏女ノ陶冶ニ任ス是ニ於テ一郷之ヲ慕フコト慈父慈母ノ如ク翕然トシテ其徳ニ化シ勤儉俗ヲ成シ地闢ク物足リ村風一變ス有司數之ヲ賞ス嘗テ全國一縣一人選定ノ選ヲ享ケ倍氏記念章受領ノ榮ヲ荷フ後産業組合ノ理事トナルヤ鋭意其隆昌ヲ圖リ大ニ信頼ヲ受ク項日老ヲ以テ郷ニ歸ラントス村民愛惜惜ク能ハス乃相謀リテ其績ヲ石ニ勒シ後世ニ傳フト云爾 門人一同謹誌 髙山松堂書之』※西沢小太郎は明治43年から昭和4年まで第七代小沢小学校長を勤め、またキヌ夫人も教職にあって処女会の育成に努め村民に大きな影響を与えました。
20
海軍大将正三位勲一等功五級中村良三篆額「徳洽闔郷」(徳闔郷(全村)に洽(あまね)く)。碑文高山松堂。
21
庚申塔(天保3壬辰年3月13日)。
22
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ