1
秋田県にかほ市象潟町本郷麻針堰。駐車場から元滝川沿いに歩いて行きます。ちなみに直近駐車場もありますが、案内板では管理用駐車場となっていました。
2
案内板「溶岩のヘリ(縁)の自然美」より…『約60万年前から現在まで成長を続けてきた鳥海山は、これまで何千回もの噴火を繰り返してきました。その内部は溶岩が何層にも積み重なった構造になっています。鳥海山に降った大量の雪や雨は、およそ10年から20年の時を経て周辺のいたるところに湧き出ています。水が湧き出す地点の多くは溶岩流のヘリ(縁)の部分です。元滝伏流水は約16万~2万年前に噴出した溶岩のヘリの部分に位置していて、周辺の溶岩の厚みは20mを超えるところもあります。この場所では、高さ5m、幅30mとつづくガサガサの溶岩の壁から年間絶えることなく豊富な水が湧き出しています。湧き水の水温は約10℃で、その冷たい温度の影響で一帯は薄い霧が立ちこめています。霧が高い湿度を保つことで岩壁や川辺には一面の苔が覆い、独特の雰囲気を醸し出しています。』
3
「溶岩のヘリには湧き水がたくさん」より…『鳥海山の溶岩はガサガサの部分が多く、たくさんの水を貯える巨大なスポンジのよう。溶岩のヘリは水を通しやすい層、通しにくい層の境目になっているため、溶岩のヘリには多くの湧き水スポットがあります。』
4
駐車場から元滝伏流水までは整備された散策道を元滝川に沿って進んでいきます。
5
片道は700mほどで、徒歩約10分。
6
6.5
勾配等や危険な箇所もなく、気軽に行けます。
7
7.4
7.8
天気が悪いわけではありません。
8
天気はとても良かったのですが、周辺は霧に包まれているんです。レンズもかなり曇っていたと思います。
9
9.5
言い訳になりますが、臨場感を重視してレンズは拭かず、写真も加工していません。いつも加工していませんが。そして個人的に視点が結構苔(コケ)寄りになっています。
10
本気撮りする方には逆に参考になるでしょう!?ならないか笑
11
11.5
写真にこだわる方ならば、色々と工夫して素敵な写真がたくさん撮れるスポットです。季節・天気・時間帯は重要かも知れませんね。※当記事の写真は7月下旬・午後3時・真夏日・晴れ)。
12
12.5
綺麗に撮ろうとすればこのような感じになるんでしょうけど。
13
滝とは違った美しさ。
14
そして壮大な滝とは違う癒しの空間。
15
15.5
平成の名水百選(平成20年6月)。鳥海山に染み込んだ雨水や雪解け水が、長い年月をかけて岩肌から一気に湧き出しています(1日約50,000t)。
16
幅約30mの岩肌一帯から流れ落ちる伏流水は元滝川へと流れていきます。
17
斜面に張り付いたコケの緑と、水しぶきのコントラストが鮮やかで、清涼感と癒しを与えてくれます。
18
霧に包まれていたかと思うと急に霧が晴れたり…。
19
とにかく気持ちいいです。この日は真夏日だったので、天然の冷蔵庫とまでは言えませんが、ちょうどいい具合に冷房が効いている感じで、しばらくの間ここに居ました。
20
っていうか、気持ち良くて動けなくなります。
21
21.5
苔もいい感じですし、地元なら通ってしまいそうです。
22
再訪記事:『元滝伏流水

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ