イメージ 5
愛車で町中を走っていたら、たまたま目に入った三叉路の石碑「道志るべ」。 山形県米沢市城西4丁目~木場町付近。西米澤駅、南米澤駅、米澤駅、上杉神社、米澤市役所、米澤警察署、米澤郵便局、米澤髙等女學校、米澤髙等工業學校、米澤中學校、米澤工業學校、米澤商業學校、米澤區裁判所の方向と距離が刻まれていました。
イメージ 6
木場川と木流し…『木場川はおよそ400年前、直江兼続の指揮で開削された川で城下で用いる薪材を運ぶ重要な役割を果たした。鬼面川上流の田沢、簗沢、綱木で伐り出された薪材は、鬼面川から帯刀堰を通してこの地(木場町)で木揚げされ庭と呼ばれた場所に積み上げられ城下の燃料に供された。この木流しは米沢の冬の風物詩として昭和11年まで続けられた。なお、帯刀堰の名前は兼続配下の与板組の武士が刀を差して(帯びて)開削したことに由来する。平成20年6月木場町々内会・田沢森の仲間ネットワーク・設置責任者成田溥』
イメージ 7
木場川。
イメージ 2
イメージ 1
さて、愛車に乗って…
イメージ 3
ラーメン食べに行きます。
イメージ 4
イメージ 3
イメージ 2