『南部は古来名馬の産地として名高いが南部九牧を統轄する「御野馬役所」が三戸町にあり「御野馬別当」がこれを支配していた。この野馬別当一戸五右ェ門が関根の清水を野点の清水として愛飲した。一戸家の祖一戸兵部綱定が清水にふさわしい松を高寺というところから名水の近くに移植し(1633年ごろ)関根の名水での野点を名松の下で心ゆくまで楽しんだと云われる。清水と県天然記念物の名松が生み出す自然の美しさは、町民の心でもある。三戸町』
結構な勢いで出ています。
物凄く暑い日でしたがとても冷たい水でした。
水が湧き出ている場所の上には何やら石が沢山ありました。
少し離れた場所からも水が湧いているようです。
コメント