
中泊町豊島字豊本の熊野宮。

御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命。元禄13年もしくは寛文6年創建。享保7年に岩木川洪水で流出、享保13年に現在地に再建。

再々訪なので、由緒等詳細は過去の記事も参照ください。今回は修復された鬼コ目的。

狛犬一対(明治40年)。


鬼コの頭部及び顔面の修復がなされ、塗り直されたとの情報を頂いたので見に行ってきました。

角とちょんまげが付いてかなり印象が変わりましたね。


元々はこんな頭だったのね。

拝殿には「権現様(鬼コ)」とありました。

末社(水虎様・稲荷大明神・馬頭観音)へ。

水虎様。


コメント