
塗り直された鬼コを拝みに行ってきました。

以前はなかった由緒案内板。

再々訪なので、由緒等は過去の記事をご覧ください。今回は修復された鬼コ目的で参拝。

過去の記事

鳩一対(昭和6年)。


石灯篭一対(明治15年)。


奉納馬一対(昭和11年)。


狛犬一対(明治23年)。


手水石。

拝殿向拝。

鬼コ。

青鬼です。

随分と印象が変わりました。

拝殿廻縁。

本殿。

本殿前狛犬一対(明治44年)。


百万遍、八幡宮、保食神、猿田彦大神、月読尊の石碑。

コメント