
県道122号線を通って城ヶ倉方面を目指します。右手に「おらだぢの山」という石碑があり、その先の分岐点を左に行けば茂みの中に「八甲田山神社」の社号標があります。ちなみにこの先に進めば、下湯ダムがあり、温泉ファンの間では有名な下湯ダム温泉たぬきの湯(野湯)があります。

社号標。

側面には「昭和24年9月12日厚生大臣許可 主信者須藤ふめ」「敬神會會長倉内政太郎」などの文字が見えます。



八甲田山神社の社号標の場所から遠くに滝が見えます。わかりますか?

ここ!

行ってみましょう。


居繰ノ滝といいます。

落差20mほどらしいのですが、ここからだと下の方が森で見えません。

遠いなぁ…

でも頑張れば滝の近くまで行けそうです…

頑張ればね!!

私は頑張りません(笑)津軽ジェンヌ姉さんならきっと頑張ります。

ところでこの付近…


廃墟だらけなんですけど。


コメント