
青森市浅虫温泉森林公園付近には歌碑の森があり、たくさんの歌碑が並べられています。一部紹介。

『浅虫の浦の島山みるかぎり霞たなびく深雪ながらに』船水公明

『限りなき思ひしておりつ春嵐ひた咲くなかのまんさくの花』横山武夫

『温泉に入りて一夜ねむりぬ陸奥の山の下なる入海の音』島木赤彦

第1回北のまほろば青森全国短歌祭大賞『母の手話をじっと見つむる少年のふいにおほきく声たてて笑ふ』和佐田康子(群馬県伊勢崎市)

十五番馬場山遊歩道坂本入口。


浅虫水族館に向かって行き、途中で青森市浅虫温泉森林公園に向かう途中に赤倉大神の社が鎮座しております。


周囲は池に囲まれています。


鳥居をくぐった後の…

この橋はかなり信用できません(笑)高さはないですけどね。

社殿前の鳥居をくぐった後の…

こちらの橋はまぁまぁ信用できますが、落ちたら池です。

社殿。

近くにある浅虫縁結地蔵尊。

浅虫水族館に向かう途中の道沿いにあります。

中には三体の地蔵菩薩。

ロスチャイルド家と御縁がありますように…

コメント