イメージ 15
一の鳥居は…くぐれません(笑)
イメージ 16
御祭神は宇迦之御魂命。
イメージ 17
ニューゴッドフェニックス的な表情(あ?
イメージ 13
イメージ 14
別当常照寺開基斉覚法印が慶長年間(1596-1615)勧請。
イメージ 12
『往古より柳島の地に、四民の崇敬篤き稲荷大明神をまつる霊験あらたかな神社有り、元禄十丁癸年、武蔵国葛飾郡柳島村検地水帳に「稲荷大明神、社地7畝28歩余り、榎戸山常照寺持」とある。明治維新の神仏分離令により、名を榎戸稲荷社と改め、今日に至る。平成改元を機に有志にて建立す。平成元年6月吉日 榎戸稲荷神社 宮司 田中康彦 記』
イメージ 11
稲荷の社殿横に榎戸不動尊。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
どことなく富士塚っぽい溶岩の造りです。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
そういえば境内に冨士嶽神社という古そうな碑がありました。関係するのかな。
イメージ 4
神輿庫。
イメージ 3
東京都柳元国民学校記念碑(昭和19年建立・東京都本所区長)。
イメージ 2
柳元小学校は昭和18年に廃校となり、跡地には東京都立深川商業高等学校(平成16年)、そして現在は本所警察署(平成25年)に。榎戸稲荷神社から程近い場所。
イメージ 1
イメージ 3
イメージ 2