
浅瀬石川沿い、龍ノ口に鎮座。

かつての浅瀬石城跡付近。


「水神竜神 十和田信仰」(小館衷三)には以下のように書かれています。


『高賀野の貴船神社はやはり十和田神社と称しているが、開創は文明年間(1469-1486)というから大変古く、浅瀬石城主-政久が信仰したもので、つぎの十和田様(※青荷沢の十和田宮)はここの分かれであるとも言う。』

御祭神は闇おかみ大神。町居堰・新屋堰・猿賀堰等の水神として崇敬。由緒(経緯)については下記の記事と関連しますので参照してみてください。
参照記事:『十湾山貴船神社(黒石市北美町)』

社殿前の昇り竜・降り竜の石碑(明治34年旧4月19日)。




社殿。


社殿内。


境内からは水が湧き出ていました。

コメント