イメージ 9
長楽寺(上杉氏の重臣・本庄氏の菩提寺)の西、北町中川裏通り。
イメージ 8
小高い場所に鎮座。もしかして土塁跡なのかな。
イメージ 7
三の丸の鎮護、福島城の北東(鬼門)の守り神として祀られたうしとら稲荷(丑寅稲荷)。通称出世稲荷(ねこ稲荷)。
イメージ 5
イメージ 6
下は観光マップの写真。鳥居が変わっていました。
イメージ 4
社殿内には猫がいっぱいいます。
イメージ 3
江戸時代から明治にかけて信達(信夫・伊達両郡)地方の養蚕は大変盛んで、豊田町の東の若葉通から阿武隈川の川岸にかけ多く桑畑広がっていました。その桑の葉を食べて育つ蚕は鼠の大好物でした。鼠から蚕を守る猫は大変大切にされ、ねこ稲荷として祀られています。
イメージ 2
奥に見えるレンガ倉庫は日赤赤レンガ倉庫。1916年に日赤福島県支部の倉庫として建てられ、戦時中に日赤福島病院と使用。1962年に病院が移転後も倉庫は残されました。
イメージ 1
イメージ 3
イメージ 2