イメージ 1
『新宿通りから、四谷2丁目と3丁目の境界を南に円通寺前に下る坂。坂名は、この円通寺に因むものである。』
イメージ 2
勾配はさほど感じません。坂上は新宿通りと交わりますが、円通寺坂は車や人気も少なく静かな通りです。ちなみに坂上の新宿通りから北に下れば津之守坂。
イメージ 3
イメージ 4
【日蓮宗 大黒山 円通寺(寛永17年、安房小湊誕生寺の宝勝院日深が上京し創建した寺院)】は坂の途中にありますが見た目は普通の住宅のような雰囲気なので写真に収めませんでした。
イメージ 5
円通寺の斜向いには【臨済宗 瑞渓山 祥山寺(文禄4年、麹町付近に壁誉長老禅師が創建し、寛永年間に当地へ移転。伊賀衆の菩提寺として名高い寺)】と【浄土宗 五劫山思惟院 法蔵寺(天正19年、乗蓮社大誉聖人により開山)】があります。
イメージ 6
法蔵寺。円通寺坂は法蔵寺坂とも呼ばれていたそう。
イメージ 7
イメージ 8
坂下は三叉路になっており、右は上りで、左は引き続き下り坂です。
イメージ 9
左に向かいます。
イメージ 10
江戸時代にこの道はなく、明治以降にできたものと思われます。
イメージ 11
かなり大きく湾曲。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
右手に見えてくるのが【日蓮宗 高見山 日宗寺(元和5年、弘法山 浄蓮寺として麹町麹町9丁目清水谷に創建された後、外濠拡張のため寛永11年に当地へ移転。開基は高見院殿心月日宗大姉)】です。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
その向かいの小高い場所には【真宗大谷派 茲現山 真英寺(元和3年、麹町清水谷貝塚村に創建された後、天保12年に当地へ移転。開基祐眞上人)】があります。
イメージ 18
イメージ 19
山側に位置するので、かなりの高低差を感じますね。
イメージ 20
交差点で東福院坂と交わります。
イメージ 21
イメージ 3
イメージ 2