イメージ 1
旧相馬村の黒滝稲荷神社です。※YouTubeに当神社の年末獅子納めの動画がありました。興味のある方は検索してみてね。
イメージ 2
さて、一の鳥居の手前から狐一対が出迎えてくれます。
イメージ 3
イメージ 4
一の鳥居に黄色い…りんご?色々な鳥居を見てきましたがりんごは初めてかも。
イメージ 5
二の鳥居。
イメージ 6
黒滝村の産土社で、御祭神は猿田毘古大神、宇迦之御魂命、大宮乃売命。
イメージ 7
イメージ 8
天和年間(1681-1683)の勧請と伝えます。
イメージ 9
イメージ 10
本殿。
イメージ 11
末社。
イメージ 12
講和記念碑。
イメージ 13
御神馬。
イメージ 14
狛犬一対。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
吽形の後ろ足の風化が激しいです。
イメージ 18
庚申塔(安政2年・天保3年・天保14年)。
イメージ 19
『当社の建立はつまびらかではないが、藩内大小神社調べ(明治4年)によれば、社中の鳥居の建立は天和年中(1681-1683)に勧請によって建てられたものとあるから、神社の縁起は古いものと思われる。祭神は猿田毘古大神、宇迦之御魂命、大宮乃売命とされ、ふるくから黒滝村の産神の社としてあがめられている。昭和45年の区画整理によって黒滝字2の松本にあった、八幡宮祠堂も合祭され、祭日は5月10日である。』
イメージ 20
イメージ 3
イメージ 2