イメージ 1
御祭神は譽田別尊。
イメージ 2
青森県神社庁HPによりますと、大正4年12月20日、斎藤伝左衛門が書いた柏木郷社八幡宮資料に「寛永年中同村本尊弥陀薬師観之三尊堂建立ス」とあり、元禄15年(1702)社堂社地境内記には「延宝3年建立」。
イメージ 3
また、延宝9年(1681)堂宮神主山伏行人之覚によりますと、「上柏木村弥陀堂万治元年建立」とあり、万治元年、弥陀、薬師、観音を勧請し三尊堂と称したと考えられるそうです。
イメージ 4
安永5年(1776)柏木17ヶ年の祈願所に指定。
イメージ 5
明治6年4月八幡宮と改め郷社、同42年4月2日神饌幣帛料供進指定神社。
イメージ 6
イメージ 7
拝殿内。
イメージ 8
本殿側から見た拝殿裏手。
イメージ 9
本殿。
イメージ 10
イメージ 11
手水舎。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
狛犬。
イメージ 15
イメージ 16
御神馬。
イメージ 17
こちらは摂末社というより観音堂的にも見えます。鍵がかかっており、よくわかりません。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
こちらは内神宮とありました。
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 3
イメージ 2