イメージ 19
平岡町は宝永年間に郭内武家屋敷の郭外移転により藩士が移住したことによって成立。正徳元年に駒越町の新割町として町名がつけられます。
イメージ 17
イメージ 18
由緒等は不明。
イメージ 16
御祭神は猿田彦大神、天鈿女命。
イメージ 15
社号標は昭和9年4月22日紀年銘で、高山松堂書。
イメージ 14
高山松堂(明治2-昭和34年)は弘前の書家で文堂の長男。津軽地方の社寺号をはじめとする多くの石碑を手がけています。
イメージ 13
狛犬は昭和11年のもの。
イメージ 11
イメージ 12
狛犬キュート!
イメージ 9
イメージ 10
保食神は馬頭観音とも同一視され、道祖神的なものを感じさせます。
イメージ 7
イメージ 8
社殿内。
イメージ 5
イメージ 6
本殿。
イメージ 4
鎮座200年記念碑。歴史があります。
イメージ 3
百万遍。
イメージ 1
イメージ 2
再訪記事:『保食神社(平岡町)』

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ