イメージ 4
神社入口に庚申塔など。
イメージ 5
シンプルな境内と拝殿。
イメージ 6
社号標も額束も狛犬も石碑ありません。拝殿も普通の建物。つまり境内を散策していても神社の名前すらわかりません。
イメージ 7
っと思いましたが、拝殿内を覗くと「富枡稲荷神社」と見えました。
イメージ 8
明治6年6月に松野木の大山祇神社に合祀。同8年2月復社。
イメージ 9
こちらは富枡稲荷神社から少しだけ離れた場所にある祠。
イメージ 10
富升村の水虎様と百万遍。
イメージ 3
イメージ 1
イメージ 2
ブログ村ランキング参加中←クリック宜しくお願いします♪