
一の鳥居に鬼コがいます。


御祭神は伊邪那岐命。

元は砂持場村といいました。

創建は不詳ですが、種井村と称した貞享4年(1687)の検地水帳によりますと熊野堂地が見えます。

また、安政2年(1855)神社書上帳によりますと元禄年間(1688-1704)の創立と伝えます。

明治6年、田川八幡宮へ合祭、明治8年2月復社。

明治9年12月村社。

昭和24年12月国有境内地譲与許可。

女神型の水虎様が2体祀られています。



Buddhist temples and Shinto shrines.
コメント