
文化元年に成立したと伝わる下車力村です。西は山田川を隔てて車力村、東は下繁田村及び岩木川を隔てて田茂木村に接します。立派な鳥居が建てられていますね。

横には「陸軍工兵 故秋田谷茂八之碑」、地蔵堂、庚申塔などもありました。

馬頭観世音。


馬頭観音や山神・水神という石碑の横に水虎様がおります。

女神型と河童型の両方がありますが、今まで見た中で最も小さいです。


水神・山神の石碑もありますし…河童の要素がゼロですし…判断しかねる(笑)

コマネチッ!

竜もいました。

Buddhist temples and Shinto shrines.
コメント