イメージ 21
梅沢小学校の近くです。
イメージ 22
細い参道を抜けると松がいい趣。
イメージ 23
凄いねじれ具合(笑)
イメージ 20
武運長久(意味:武士や軍人としての命運が長く続くこと。出征した兵がいつまでも無事なこと)を祈ったもの。
イメージ 12
しかし鳩に鳩の糞…鳩の糞かは知らないけど(笑)
イメージ 1
個性的な石像群。中央に馬頭観世音。
イメージ 25
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
水虎様もいます!!
イメージ 3
イメージ 24
イメージ 26
イメージ 2
イメージ 4
狛犬もまた個性的ですね。
イメージ 10
イメージ 11
梅錦寅之助之碑。地元出身の力士です。梅錦の名は郷里の梅沢村に因んでいるそう。将来を期待されていましたが病気を患い25歳の若さで廃業。その後は尾夫鉱山に勤めたそうです。
イメージ 9
御祭神は譽田別尊。
イメージ 17
安政2年神社書上帳によれば創建不詳で貞享年間(1684~1687)再建。
イメージ 19
青森県神社庁によれば、慶安4年(1651)、後光明天皇時代に横萢村中にて建立。
イメージ 18
明治6年4月瀬良沢八幡宮へ合祀。同8年2月復社。
イメージ 16
本殿にも鳩がいました。
イメージ 13
白眼の赤龍。
イメージ 15
五穀豊穣や無病息災を祈願し、注連縄や絵馬等を八幡宮へ奉納するという裸祭りがこの地区の大晦日の風物詩となっているようです。
イメージ 14
ブログ村ランキング参加中←クリック宜しくお願いします♪