八幡宮 (つがる市木造館岡) 2013年03月15日 08:10 つがる市木造館岡にあります。 貞享4年検地水帳によれば八幡社地1反余と見えます。 西津軽郡史によりますと延宝7年の創立。 安政2年神社書上帳によりますと延宝7年(1679)の再建。 御祭神は誉田別尊。 菅江真澄が木造の八幡宮を詣でたと記していますがこの八幡宮ですかね。 本殿裏意外は木々がなく明るい境内。 支那事変出征記念御神馬。 末社と水虎様。 右の祠にいます。丁寧に祀られていますね。 色使いといい、まさに河童といった様相。 ブログ村ランキング参加中←クリック宜しくお願いします♪ 「寺・神社 (つがる市)」カテゴリの最新記事 タグ :#水虎様 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント