イメージ 13
下牛潟地区農村公園という丘に鎮座。
イメージ 3
御祭神は滝津姫命、市杵島姫命、田心姫命。 宗像三女神。海の神・航海の神ですね。
イメージ 4
鶴舞岬に文化8年建立と伝えます。
イメージ 6
鶴舞岬という土地名は田光沼からきているのでしょうか。そもそも岬だったのでしょうか。
イメージ 7
明治6年筒木坂山神社へ合祀。同8年復社。 昭和8年4月7日に拝殿焼失し、同9年4月に新築再建しています。 
イメージ 5
平成2年7月、幣殿、拝殿改築竣工。
こちらの一番左は水虎様の類でしょうか。
イメージ 15
出征祈念と書かれた七福神石像。
イメージ 12
イメージ 14
表情がどことなく漫画チックな木鼻。
イメージ 11
イメージ 10
境内の裏手の小高い丘にも鳥居がありました。
イメージ 8
拝殿に草鞋のようなもの…
イメージ 9
イメージ 2
そして御神馬。
イメージ 1
ポチッとクリック宜しくね♪
https://localeast.blogmura.com/aomori/