イメージ 23
弘前実業高校方面が参道正面になります。
イメージ 26
イメージ 29
神社前に身代子育地蔵尊。
イメージ 28
貞享4年検地水帳によれば取上村には村中抱えの座王堂地と稲荷社地があり、座王堂は現在の取上3丁目の貴船神社です。
イメージ 31
この貴船神社は明治初年には三岳堂溜池付近にありました。
イメージ 3
当時のその付近に建立されているのがこちらの三岳神社(三嶽神社)。
イメージ 4
祭神は倉稲魂命。創建は不詳ですが貞享4年検地水帳にみえる稲荷社の系統を引くものと思われます。
イメージ 5
一方、青森県神社庁によれば弘前市南方の住宅地が発展するに伴い産土大神として昭和34年奉斎とあります。
イメージ 6
御祭神は闇おかみ神で、貴船神社と一緒です。貴船神社の分神で、豊竹竜神といわれ、ここの清水はかつて参勤交代の藩主や藩士などの飲料水であったといいます。
イメージ 30
イメージ 12
イメージ 27
日本基督教団弘前南教会。
イメージ 2
三岳公園は約7000坪の広大な公園です。
イメージ 9
イメージ 14
メインの池(三岳堂溜池跡)は水がありますが…
イメージ 8
その他の場所はまったく水がありません。
イメージ 7
橋が虚しく感じるくらい干上がっています。
イメージ 10
でも昔は全部に水があったんですよ。
イメージ 11
イメージ 13
メダカやフナもいっぱいいましたし、ミズカマキリ、ゲンゴロウ、タガメ、ザリガニ、ギンヤンマ…子どもに人気の虫の宝庫、更には遊具や球技場もあるので、休日の昼間は大変賑わっていました。
イメージ 15
夜は夜で絶滅危惧種に指定されている夜行性のヤンキーが蛍火を揺らかせ…(自主規制)。
イメージ 16
いずれにしましても今はちょっぴり寂しい感じですねぇ。
イメージ 17
でも猫はいっぱいでした。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
猫まっしぐら!
イメージ 22
イメージ 24
イメージ 25
蟻もいっぱいいたので遊んでみました。