中泊町豊島字豊本にあります熊野宮。

創建不詳で元禄13年(1700年)に再建。

明治6年村社。


両部鳥居と見せかけて…離れています。

享保7年(1722年)岩木川洪水により宮地を流出、享保13年(1728年)に現在地へ移転。とはいえ、現在も岩木川のすぐ右岸に鎮座しています。

3つの庚申塔と木。



馬頭観音などの小祠。一番左は水虎様。

拝殿の軒下に鬼がいます。
ポチッとクリック宜しくね♪
https://localeast.blogmura.com/aomori/
https://localeast.blogmura.com/aomori/
コメント