交通量の多い国道7号線沿いに、昔から変わらずそれは建っています。
多くの人がその存在自体は知っているかと思います。
場所は弘前大橋付近の大坊入口。

入口ではその廃墟を守るべく、昔からパトカーが1台、24時間体制で見張っております。



車種はスバルの「JUSTY RJ」。1984年2月(昭和59年)~1988年(昭和63年)に生産された車です。LEGACY B4のパトカーはよくこの辺で見かけますが、JUSTY RJのパトカーはここでしか見かけたことがありません。

話がそれました。さて、こちらの建物です。

国道沿いに30年以上も前から変わらず残っている廃墟。


コンクリートブロック造2階建に歴史を感じます。


知人に聞いたところ、30年以上前、朝鮮人が養豚場を営んでいた場所らしいです。当時はこの辺りを通ると豚の臭いが凄く漂っていたとか。


建物はもっとあったそうですが解体されて一部が残っていると聞きました。

それにしても…国道沿いにあまりに堂々と横たわる巨大過ぎる廃墟ですね。
あっ、立ち入り禁止なんで窓から撮った写真ですよ。

いつか歴史的建造物になったりして(笑)

いつまでこのままの状態で残されていくのか見守りたいと思います。
コメント