岩手県盛岡市安倍館町。安倍館妙徳稲荷神社及び貞任宗任神社。厨川八幡宮の南方。北上川沿い。厨川城跡(安倍館遺跡)です。厨川城跡南館に鎮座。行き方は二通りあります。上記までの写真が社殿横に出る通りです。これより下は社殿正面に出る表参道と思われる道の写真になり ...
厨川八幡宮 (安倍館町)
岩手県盛岡市安倍館町。北上川沿い。厨川城跡(安倍館遺跡)です。社号標「厨川八幡宮」(平成4年9月竹林恵子建之)鳥居。手水舎(昭和8年10月15日)厨川八幡宮社殿改築寄進者御芳名。厨川柵跡(栗谷川城本丸跡)に鎮座。寛文8年古絵図には「栗谷川古城本丸八幡社」と記され ...
厨川城跡 (安倍館遺跡)
岩手県盛岡市安倍館町。厨川柵跡(厨川城跡・栗谷川城跡)。安倍館町の隣の住所は前九年。いずれも住所だけで歴史を感じますね。なお、別記事にしておりますが、厨川八幡宮及び安倍館稲荷神社の鎮座地も厨川城跡内になりますので、よろしかったらそちらもご覧ください。厨川 ...
鎮守府八幡宮 ~其之弐
『鎮守府八幡宮(奥州市水沢)』からの続きです。石殿二基と、紙垂に囲まれた不明の石。不明というか近寄れない場所にありました。参道神橋。池になってます。神橋から見た先ほどの石殿と石碑。水神と蛙。狛犬一対(昭和13年4月15日)手水舎。手水石。石灯籠。社殿前御神木。 ...
鎮守府八幡宮 (奥州市水沢)
岩手県奥州市水沢佐倉河宮ノ内。かつての八幡村。八幡村は北上川と胆沢川の合流点、胆沢扇状地の北上川氾濫原に位置。村名は安永風土記によりますと、延暦20年に征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷征討の折、当地に八幡宮を勧請したことに由来すると伝えます。当地には古代胆沢城 ...
法領神社 (岩手県盛岡市)
岩手県盛岡市手代森21地割。社号標(平成4年8月15日、北田武男・田中喜三郎)鳥居額束神額(盛岡市長谷藤裕明書)参道石段。寛保2年の創建と伝えます。石灯籠一対(平成5年8月吉日、北田武男)神楽殿的な建物。手代森についてです。東・北は山嶺を連ねて山野が多く、西の北上 ...
鳥越の滝 (雫石町)
岩手県岩手郡雫石町西根。岩手山の麓「ゆこたんの森」から葛根田川沿いの西山生保内線(秋田県道194号)へ。有根館跡(※北方に湯の沢館跡、南に篠森館跡や的館跡等もあります)を通り過ぎ、玄武洞や烏帽子岳平ヶ倉登山口 (千沼ヶ原)も通り過ぎ、葛根田渓谷を楽しみながら鳥 ...
玄武洞 (雫石町)
岩手県岩手郡雫石町長山。「ゆこたんの森」から葛根田川沿いの西山生保内線(秋田県道194号)へ。有根館跡を通り過ぎ玄武洞へ。玄武洞(葛根田の大岩屋)葛根田川は北上川水系の支川。一級河川。岩手郡雫石町を流れます。延長25km。水源は秋田県境の曲崎山(1,334m)。山間部 ...
岩ノ脇天満宮 (五戸町豊間内)
三戸郡五戸町豊間内天満。浅水川沿い南方。天満という地区です。しかし幟の納主は「岩ノ脇村中」。地図を見るとすぐ近くに上川原と岩ノ脇という地区がありました。つまりこちらは「岩ノ脇の天満宮」です。境内社である蒼前神社の由緒とも一致します。社号標「天満宮」(平成4 ...
富根愛宕神社 (能代市)
秋田県能代市二ツ井町飛根富根。社号標「村社愛宕神社」(昭和5年7月24日、智田七藏)鳥居(昭和7年7月24日智田七蔵・昭和51年7月24日改築、愛宕神社氏子一同)飛根(とぶね)は「とびね」又は「とみね」とも呼び、富根・飛年・飛禰とも書きました。米代川下流郡の氾濫原を中 ...
菜園恵比須神社 (盛岡市)
岩手県盛岡市菜園1丁目。菜園通り沿い。菜園恵比須神社。案内板「恵比須神社由緒」より…『このお宮はえびす神の総本社として崇められております兵庫県西宮市に鎮座する西宮神社より御分霊をうけ、以来恵比須神社としてお祀りしてあるものです。西宮神社は古来銘酒の産地とし ...
熊野神社 (能代市河戸川)
秋田県能代市河戸川新屋布。三頭沼の南方、安宗寺の北方。社号標「村社熊野神社」(昭和6年4月建設、大塚政一郎)鳥居奉納碑(維持昭和6年舊3月建焉、産土講中、祈家運長久、大塚平治・大塚喜代司・大塚兵七・大塚勝太郎・佐藤善治郎・佐藤與三郎・大塚與助・伊藤東助)碑文 ...
上檜木内神社 (仙北市)
仙北市西木町上桧木内寺村。檜木内は檜木内川の上流域に位置する山間村地帯。郡境の地。北方の分水嶺(大覚野峠)越えに比内・阿仁へ通じ、また玉川を経て鹿角へ通ずる道は古代以来利用されたと伝えられます。東方には田沢湖。檜木内川は近世まで鰍瀬川と称しており、地名は ...
米内沢城跡 (北秋田市)
北秋田市米内沢伊勢ノ森。米内沢城は倉ノ沢に水源をもつ沢(倉ノ沢出口)を挟む東西の山地を利用した山城で、東側(伊勢ノ森)と、米内沢神社と龍淵寺が鎮座する西側(寺ノ上)に分かれ、東側は古館と呼ばれ、土塁や空堀を遺し、西側には地名に館や首塚を残ています。今回紹 ...
米内沢神社 (北秋田市)
秋田県北秋田市米内沢寺ノ上。米内沢城跡の一部になります。米内沢城跡については一部(古館)別記事にしております。米内沢城跡の古館(伊勢ノ森・東の館)が見えます。米内沢は阿仁川の流域、阿仁・五城目街道の交わる地に位置。縄文後期~晩期の土器片を出土する大沢岱A ...
早坂大神宮 (雫石町)
岩手県岩手郡雫石町長山早坂。雫石東八幡平線沿い、葛根田川沿い、葛根田川水辺公園の北方。社号標(昭和55年9月16日)神橋(御遷宮記念、昭和13年奉納)長山についてです。雫石盆地の北東部。南流する葛根田川の東岸を占め、東境は黒沢川。北部は岩手山などの高山が連なり、 ...