イメージ 1
東津軽郡外ヶ浜町蟹田外黒山に鎮座している稲荷神社。外黒山の麓に鎮座しており、こちらは所謂里宮で、外黒山の頂上に奥宮があるそうです。残念ながら登山道はわかりませんでした。でも御神体は里宮にあるそうです。御祭神は保食神。例祭日は10月8日。建立不詳。享保20年再建。明治6年に蟹田八幡宮へ合祀されるも翌7年12月復社。由緒も不詳ですが、文政5年頃に原始河川の蟹田川の氾濫により、現外黒山98番地付近に鎮座していた古社が民有秣場であった現在地に押し流され、そのまま同地に座ったという記録があります。
イメージ 2
社号標(昭和15年旧9月10日建立)が左向きです。
イメージ 3
イメージ 4
参道。
イメージ 5
神社の横に出ます。
イメージ 6
右に社殿。
イメージ 7
左に狐など。社号標同様に石燈篭や狐、そして社殿も左向き。つまり本来の参道はこちらだったんですね。現在は草木に埋もれて歩くことができません。
イメージ 8
狐一対。
イメージ 9
イメージ 10
結構個性的です。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
紀年銘は読み取れず。
イメージ 29
イメージ 15
石灯篭一対(大正9年旧3月8日)。
イメージ 16
イメージ 17
社殿。
イメージ 18
蟇股と木鼻。
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
社殿内。
イメージ 22
イメージ 23
境内に転がっていた石。読み取れず。
イメージ 24
茂みの中にも石塔が見えました。
イメージ 25
何基かあるようですが近寄れません(笑)遠くから確認できるのは4基。
イメージ 26
一番大きな石塔は猿田彦の文字が見ました。恐らくすべて庚申塔の類かと思います。
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 3
イメージ 2