イメージ 1
弘前市新里字中樋田。かつての新里村。貞享4年検地水帳には光宮太夫抱えの熊野堂や村中抱えの稲荷社地があります。
イメージ 2
国誌によりますと、明治初年に村内から諏訪神、福田村から稲荷神を合祀していました(稲荷社地は現在字里見にあります稲荷神社で御祭神は倉稲魂命)。
イメージ 3
御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命。例祭7月14日。
イメージ 4
慶長13年(1608)、村人等により産土神として奉戴。(※御神燈一対:文久2年6月14日奉納)
イメージ 5
イメージ 6
貞享4年検地水帳によりますと、光宮太夫抱えの熊野堂があります。
イメージ 7
愛嬌のある狛犬一対。
イメージ 8
イメージ 9
天明8戊申年9月朔日の庚申塔。
イメージ 10
イメージ 11
隣は明治12己卯年3月の猿田彦大神。
イメージ 12
本殿。
イメージ 13
摂社。
イメージ 14
イメージ 15
入口付近にある地蔵堂。
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 3
イメージ 2