イメージ 43
くぐれない程立派な注連縄。
イメージ 40
イメージ 41
イメージ 42
福島村は十川の氾濫原上にあり、東は馬場尻村、西南は徳田村、南は東光寺村、西は増館村に接します。
イメージ 38
旧村社八坂神社はの御祭神は素盞雄命。
イメージ 37
イメージ 39
寛永年中(1624-1644)の勧請と伝えます。
イメージ 35
イメージ 36
寛文6年(1666)8月17日、津軽藩御家中、古川仁佐衛門が千手観音を祀り、福島観音堂を造って産土神とし(脇侍牛頭天王)、その加護により1700石の田地を得たといいます。
イメージ 34
明治初年には相殿に徳田村より移した稲荷神がありました。
イメージ 33
旧来牛頭天王を祀ってきたため、明治2年の神仏分離の際に御祭神素盞雄命とし八坂神社に改称。
イメージ 31
イメージ 32
神社前にも由緒があります。
イメージ 30
大きくて迫力のある狛犬。
イメージ 28
イメージ 29
末社胸肩神社。
イメージ 25
イメージ 26
イメージ 27
周囲の水はありませんでした。
イメージ 24
こちらは…
イメージ 23
馬頭観音かな。それとも千手観音堂?馬の顔だけ見えました。
イメージ 22
八坂神社宝物殿。
イメージ 20
その横には…稲荷宮かな。明治9年に徳田村(廃村)より稲荷社が移されています。
イメージ 19
イメージ 21
これは不明。
イメージ 18
こちらの祠も不明。これが千手観音堂ですかね。
イメージ 17
こちらは…
イメージ 16
稲荷と…水神かな。
イメージ 14
イメージ 15
馬頭観音・保食神社。御祭神、宇気母智大神。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
本村鎮守250年祭紀念碑。
イメージ 8
イメージ 9
古川仁左衛門霊。神社の近くには墓所もあります。
イメージ 7
こちらには千手観世音。
イメージ 6
そして祇園大明神。
イメージ 5
表徳碑・表忠紀念。
イメージ 3
イメージ 4
庚申塔。
イメージ 1
イメージ 2
ブログ村ランキング参加中